top of page
アートゾーン藁工倉庫全景.jpg

演劇スクール
蛸蔵演劇道場

高知市の小劇場 ミニシアター蛸蔵が主催する演劇スクールのご紹介です

演劇スクール
蛸蔵演劇道場とは何か

演技や表現にチャレンジしてみたい!

でも、どこから始めていいかわからない…。

そんなあなたに、

高知の演劇を数多く上演してきた劇場蛸蔵が

わかりやすくて楽しく学べる

演劇スクールを開講します!

 

講師は高知内外で活動する現役クリエイターの3人。

それぞれが独自のカリキュラムで

演劇体験のお手伝いをします。

 

未経験者、初心者大歓迎。

しばらく演劇から離れていたけど、

もう一度やってみたい…という方大歓迎。

演劇はよくわからないけど、表現を通して新しい自分を見つけたいという方大歓迎。

あなたも演劇体験してみませんか?

LINE_ALBUM_221029_9_edited.jpg

講師紹介

ゆっきー写真_edited.jpg

中内こもる

1980年3月8日生まれ 高知県土佐市出身 
名古屋の大学入学後、演劇部入部をキッカケに演劇活動を開始。大学卒業後に上京し、東京の俳優事務所を経て、25歳から活動拠点を名古屋に。
20年間で俳優として100本以上の舞台出演を経験。俳優の他、テレビ、ラジオの脚本、構成作家、劇作家、詩人、専門学校、養成所での講師(演技、トーク、発想学)、ラジオパーソナリティとして活動。

松島_edited.jpg

行正忠義

2010年に劇団シャカ力を立ち上げ、役者、脚本、演出を担当。

四国の劇作家が自作短編を上演して争う演劇祭、「四国劇王」に出場し優勝。
過去8回開催された「四国劇王」のうち、4回優勝しており2022年現時点で四国劇王。

S__10289158のコピー.jpg

松島寛和

1976年熊本県生まれ。
2002年に高知に移住し、劇団シアターホリックを旗揚げ。脚本、演出、俳優として関わる。
四国四県をはじめ名古屋、熊本などツアー公演を精力的に行う。県内外の他団体へ脚本提供をすることもある。

問い合わせ

高知県高知市南金田28 NPO蛸蔵内 蛸蔵演劇道場事務局

DSC_0056.jpg

演劇スクール 蛸蔵演劇道場

©2022 演劇スクール 蛸蔵演劇道場 Wix.com で作成されました。

bottom of page